top of page

キャリアフォーカス 代表 棚多里美さん~Gorai’インタビュー~

入居者紹介「Gorai’インタビュー」vol.43 キャリアフォーカス 代表 棚多 里美さん 【研修講師:女性活躍推進・アンガーマネジメント・ハラスメント防止】


女性が人生を自分で決め、能力発揮できるように。

広島県職員として、児童相談所、女性労働者対策、子育て支援、地域ケア部長、働く女性・子育て支援部長を経て、2014年から(公財)広島県男女共同参画財団 常務理事に。そして2019年4月、 「女性が夢や希望をあきらめない社会にしたい。 女性が自分の人生を自分で決めて能力発揮してほしい」 という思いを胸に、独立した。 財団在職中は、企業や自治体からの依頼で、女性の活躍推進に関する講演や研修講師を年間130件もこなしてきた。 キャリアコンサルタントやワークライフバランスコンサルタント、社会福祉士等の資格のほか、全国でもまだ珍しい、アンガーマネジメントに関する資格も多数取得。 男性とは異なる女性育成のコツ指導、アンガーマネジメントを使ってすぐに使える実践的な指導など、さまざまな角度から女性の活躍推進を支援している。


怒りの感情をコントロールするアンガーマネジメント。

アンガーマネジメントとは、どこでもだれでもいつでもできる心理テクニック。これを学ぶことで、怒る必要があるかないか線引きができるようになり、自分で生み出した感情に対して、自分で責任を持ち、どう怒るのかを自分で決めることができる。 これが身に付けば、 ①感情のコントロールを行うと生産性がアップする ②伝え方、叱り方が上達して、相手に上手にリクエストできる ③エネルギーになるという怒りの性質でパワーに変えていく ④ワークライフシナジー効果により、なりたい自分になれる など、プラスの効果は大きい。 「怒らないことではない。上手に怒ること」 と、棚多さん。 ストレスフルな状況下で社会全体が怒りやすくなっている中、活躍の場は益々増えそうだ。

働き続けるために。

生まれは広島県呉市。子どもの頃から見てきた、専業主婦の母と、父の関りから、 「父は、絶対的存在。稼がない人は何も言えない」 と痛感したという。だからずっと、 「自分の食い口は、自分で稼ぐ」 と心に決めていた。 「結婚したら夫の収入だけで生きていける、寿退職が当たり前、という時代だったが、信じていなかった」 と、棚多さん。就職の目的はあくまでも、経済的自立。 「働き続ける」 そのために公務員になったのだという。


核家族で3人の子育てと仕事を両立。

当時、女性が働き続けるための環境は、今とは比較にならないほど厳しかった。子どもを預けた保育園の園長にすら、こう言われた。 「仕事、辞めんさい。うまくいかんよ」 それは序章に過ぎず、職場では、 「女性はどうせ辞めるから」 と、任せてもらえる仕事も限られた。夫からも反対されていたという。 だから、後ろ指をさされぬよう、完璧を目指して頑張った。 「明日は無いかもしれない」 と、今日できることは全てやり、更にできることは手伝い、スピーディに仕事をこなす。家では21時半には子どもを寝かしつけ、複式簿記や労務管理を通信講座で学ぶなどし、スキルアップの時間にあてた。

管理職の面白さを、女性たちに伝えたい。

「女性が働くには、体力が要る」 その言葉からも、大変だった当時のことが伺えるが、 「すべての経験が、血となり肉となる」 と、ポジティブな棚多さん。 仕事を続けながら、20代で3人の子どもを産み、30代で子育てをし、40代で係長になり、50代で管理職を経験。管理職は14年間やったが、とっても面白かった。 「管理職になれば、景色がかわる」 管理職は意思決定できるのでこれまでできなかったことができる、情報量が増える、人脈も格段に広がる、 「とにかく面白い」 と、棚多さん。 これを女性たちに伝えたい。せっかくチャンスがあるのに ”やらない” 選択をする女性が少なくないのは本当にもったいない。仕事を面白くするコツを伝えたい。 そんな思いを込め、屋号は ”キャリアフォーカス” とした。 好きな言葉は、 「人間万事塞翁が馬」 いろいろあっても最後はうまくいく! いつも明るく前向きな棚多さんらしい。



インタビュアー : (株)ソアラサービス 代表取締役社長 牛来 千鶴

掲載日:2019年6月18日


bottom of page