top of page

【お知らせ】<11/19(木)18:00~ SO@ラウンジonline開催!>SDGsと経営 - SDGsを“指標”としたCSV経営及び起業が今後のビジネスモデルで重要に -

11月19日(木)18:00より、「SO@ラウンジonline(ソアラウンジオンライン)」第8弾を開催いたします!


今回のゲストは、昨今、大手企業を中心に経営反映が進むSDGs/CSVおよびESG経営の更なる定着促進を目的に、SDGs専門のビジネススクール「StartSDGs」を全国展開する、株式会社グローバルイノベーションズの代表取締役 黒岩賢太郎さん。


SDGs/CSVおよびESGは、中小企業の経営にも重要な戦略となりつつあり、今後の金融機関や投資家をひきつける手段にとどまらず、高付加価値な商品・サービスの創出につながり、長期的な利益の可能性を生みます。


SO@ラウンジ第8弾では、SDGs/CSV戦略について、なぜ今後そのような流れになっていくのか、重要なキーワードや詳しい成功事例を交えながら、黒岩さんよりお話をお伺いします!


====黒岩 賢太郎さん プロフィール====

東京都中野区出身 1980年2月生まれ。工業高校卒業後、2000年より光通信に入社。

その後、大手広告代理店の下請けとする広告制作プロダクションでプロデューサーとして大手企業の広告案件を対応してきた。SUZUKI・TOYOTA・ルノー・楽天・KDDI(au)・LION西武ライオンズ・コーセーコスメポートなど多数実績を持つ。

2015年よりSDGsを提唱する人物に共感し、事業を通じて社会課題の解決ができないかを考え始める。

2018年より株式会社グローバルイノベーションズを設立し、SDGs・CSVに特化した専門のビジネススクール「StartSDGs」を運営開始。運営開始後、約1年間で大手企業から中小企業まで約400社の受講参加者を会員に持つ。