人生100年時代-。定年後、あなたはどんな人生を送りたいですか?
心身の健康だけでなく、社会的にも良好で満たされ
幸せを感じる「Well-being (ウェルビーイング)」という概念が注目されて久しい昨今。
定年後もイキイキと過ごすためのキーとなるものは何でしょう?
「経験や個性を活かして何かしたい」、「昔からこんなことをやってみたかった」etc.
セカンドキャリアの可能性を考え学ぶ、セミナー&ワークショップを企画しました。
講師は、企業や団体向けにビジネスマネジメントやメンバー育成、100年人生のキャリアデザイン形成などの研修を行う 谷 一善氏。
定年後も自分らしく仕事を続け充実した人生を送る講師の、経験に裏打ちされたアドバイスには、ウェルビーイングな生き方のヒントが満載です。乞うご期待!
<内容>
================
① 講義:人生後半をウェルビーイングに生きる
- ウェルビーイングとは
- 好きをべースに仕事を創る(起業する)こと
- ここで言う「仕事」とは
② ワーク:「仕事」の創り方
- 個人ワーク:資源の棚卸し→自分は誰で、何ができて、誰を知っているのか
といったことを通し本当の自分を振り返る
- グループワーク:世の中のニーズを探す(ブレーン・ストーミング)
③ 解説:「自分はどうありたいか」の認識について
================
~*~*~ 講師プロフィール ~*~*~
前職で修得した”人の動機付け・組織の活性化”の学びを活かし、
企業の研修講師や100年人生におけるキャリアデザイン形成の一翼を担う
マツダ株式会社国内営業本部で活動し(主として経営改善)系列販売会社では代表取締役としてバブル経済崩壊後の経営再建業務に携わり、黒字転換の道筋をつけた。この経験の中で、”人の動機付け・組織の活性化”について学びを修得できた。その後、大学非常勤講師としてキャリア関連の授業で学生と向きあい、現在は、企業や団体向けにコーチングをベースにしたコミュニケーションやリーダーシップなど、ビジネスマネジメントを中心に研修講師を務めるほか、メンバー育成や100年人生のキャリアデザイン形成の研修も行っている。
<資格>
・(NPO)経営能力開発センター認定 経営学検定上級-1
・銀座コーチングスクール認定 プロフェッショナルコーチ
・(一社)キャリア35 認定セカンドキャリアアドバイザー
*参加は要申込です*
~*~*~ セミナー&ワークショップ概要 ~*~*~
=100年人生をウェルビーイングに=
セカンドキャリアで仕事を割る
日時 :2023年10月4日(水)18:30~20:30
場所 :ソアラビジネスポート4F セミナールーム
(広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル)
参加費 :無料
講師 :オフィス・タニ/谷 一善氏
定員 :20名
申し込みフォーム:https://v1.flexcrm.jp/f/WgFuFFHw/
~*~*~~*~*~~*~*~*~
↓↓ お申し込みはこちらから ↓↓
定員20名、先着順です。
お申し込みはお早めに!
Комментарии