top of page

【プロ紹介】パース&イラスト/小笹 和子さん

更新日:7月7日

-ソアラで私たちが出会ったプロたち-

ree

パース&イラスト
こささ かずこ

小笹 和子さん

広島市安佐北区



もくじ


コンピューターでは表現できない、手描きのぬくもりを大切にしたパースやイラストが得意

広告代理店でサインやイベント関連のデザインなどを経験した後、パース制作を始め、イメージ重視の飲食店のパースや販促ツールを多く手掛ける。また、図面から描き起し、より正確で高い完成度が求められる住宅関連の建築パースも得意で、ニーズに応じて印象派にも写実的にも描き分ける対応力も秀逸。オリジナルの筆文字によるロゴなども人気だ。



手描きパース指導


ree

手描きパースのぬくもりは、発信者の思いを伝え、見る人の想像力を膨らませる。手描きパースで提案したいというハウスメーカーや工務店の設計士や営業担当、インテリアコーディネーターなどを対象に、手描きパースの指導を行う。透明水彩の薄い色を重ねてグラデーションをつくる独自の手法で、素材感や空気感も表現する。テーブルの上の小物、庭のシンボルツリーや足元の草花にまで心を配る細やかさで暮らしを描く。2020年より、一般向けの講座「インテリアや建物を描くパース(透視図)入門」もスタート。

手描き水彩画・ポストカード教室


ree

森のアトリエ、和紙 紙家、さこだのさくら

・森のアトリエ リンク https://www.re-ka-house.com/


講座のテーマは「季節のカードづくり」。下絵や見本を基に、鉛筆で下書きして彩色するスタイルの、透明水彩で描く淡彩画を教えており、題材選びには工夫を凝らし、絵手紙でもなく、印刷物でもない、〝飾れるカード〟をめざす。水彩画以外にも立体やクラフトなどの工作も取り入れ、個性的な作品に仕上げている。夏休みのKIDS教室や、他作家とのコラボレーションによる1日教室のほか、イベントなどでの出張教室も行っている。


レストラン・カフェ販促ツール制作


ree

さこだのさくら(広島市安佐北区)、おばんざい木むらほか

・おばんざい木むら リンク https://www.obanzai-kimura.com/


作品を見たレストランやカフェのオーナーからの依頼で、ショップカードや名刺、チラシやDM、商品ブランドのラベルシールなど販促ツールを制作。筆文字でのロゴ制作、イラストと筆文字をレイアウトしたチラシ・レシピなども好評だ。リピーターが多く、作品が持つ温もりが、店やその人のブランディングにつながっている。柔らかいタッチはそのままに、ニーズに応じて和洋、トーンに変化を持たせる。


ポストカード・オリジナルカレンダー販売


ree

和紙 紙家(五日市石内)ほか

四季折々の花を題材とした水彩画ポストカードやオリジナルカレンダーなどを、作品展開催時やクライアントの店舗などで販売している。プレゼントやフラワーギフトに添えるメッセージカードも人気で、依頼者のイメージから制作することも可能。季節のごあいさつ状やお礼状、お祝いカード、クリスマスカードなど幅広く対応しており、好評を博している。10年前から日本画にも取り組み、色使いや表現技法などをより深化させている。



■業務内容

●手描きパース 制作

 ・外観・内装パース

 ・イベントパース

●パース指導

●手描きイラスト

●店舗などの販促ツール

●POP・ラベル・ロゴデザイン

●水彩画カード教室



■お仕事実績

●手描きパース 制作

 ・外観・内装パース

 ・イベントパース

●パース指導

●手描きイラスト

●店舗などの販促ツール

●POP・ラベル・ロゴデザイン

●水彩画カード教室



お仕事実績

●挿絵

「Grandeひろしま」


●イラスト制作

「中電プラント株式会社70周年記念2023年カレンダーイラスト」

「2010、2011年お年玉付年賀はがき(島根県版)」

「メゾン・ド・クロワッサン」(広島市西区)

「ifグループ美容室」30周年記念イベント用イラストパネル制作(2010年) 他


●パース制作

「三菱地所エアロテック」カタログ用パース・イラスト

「アイエスワン」(リノベーションの企画・設計・施工会社)

「株式会社松岡製作所」

「進和建工株式会社」 他


●ショップカード制作

「ポットラック・AGRI」 (広島市中区)

「おばんざい木むら 」 (福山市)

「さこだのさくら」(広島市安佐北区) 他


●ロゴ及び販促ツール制作

「木のおもちゃ 木ままや」(広島市安佐南区)

「旭鳳酒造株式会社」(広島市安佐北区) 日本酒 旭鳳 生ラベルデザイン

「ラヴィアンローズ」(パン屋・福山市) 他


【講師実績】

・広島インテリアコーディネーター協会主催 パース講座講師

・穴吹デザイン専門学校非常勤講師 「空間表現基礎」(パース指導)

・NHK文化センター広島教室 「水彩画」「パース」 ・カルチャータウン高陽校「水彩画」

・TOTOリモデルクラブセミナー講師

・長岡商事(株)セミナー講師



■最新の実績

雑誌広告用の化粧筆イラスト制作

広告代理店からの依頼で雑誌内広告に使用する化粧筆のイラスト制作をした。

住宅メーカーより発刊しているハイクラス住宅を紹介している情報紙。


商品や百貨店内店舗等のリアルなイラストを希望され、画像を参考にしながら出来るだけリアルな質感(特に光と影)を表現にこだわった。

コピックマーカー使用、ハイライトは水彩絵の具のホワイトで、全て手描きで仕上げ、原画納品。


商品のイメージカラーである白と黒と赤が映えるシンプルでモダンな広告ページに仕上がり、クライアントにも大変喜んでいただけた。



■資格・賞歴・使用機材など

【資格】

2級建築士

【受賞歴】

『私の住みたい家アイデアコンペ』準優勝授賞 (平成6年創建ホーム(株))

『第15回絵のまち尾道四季展』入選

『第16回絵のまち尾道四季展』入選



■連絡先

Aiiro Koubou (あいいろ こうぼう)

〒739-1751 広島市安佐北区


HP:https://aiiro-koubou.com/



Comments


bottom of page