top of page

【プロ紹介】5S、ISO、TQM コンサルタント/時藤 哲正さん

更新日:7月7日

-ソアラで私たちが出会ったプロたち-


5S、ISO、TQM
ときふじ てつまさ

時藤 哲正さん

広島県東広島市



もくじ


「現場主義」によるコンサルタントが特長。5S/TPM/ISOマネジメントシステムを駆使し、組織の「見える化」を推進。


組織の現状を把握し、5S手法を用いて仕事の「ムリ・ムダ・ムラ」をなくし、不良低減やコストダウンを推進。

5S、ISO、QC活動活性化などの研修講師としても活躍している。



改善&コストダウン


「5S3定」活動を通して、VE・IE手法、TQM体制、TPM管理、TQC活動、JIT・カンバン方式を導入する。

5S3定活動とISOマネジマントシステムを融合させるコンサルティングにも対応する。



ISOの導入・再構築支援



各種ISOマネジメントシステムの導入、再構築で日常業務レベルアップを図る。「4M」まで含めた「経営資源」のマネジメントシステムによるTQMの実現をサポートする。



効率化診断指導



「ムダ取り」「ロスカット」「リードタイム短縮」などについて、3現主義によって職場を徹底的に診断。

システム全体の効率化を提案・指導し、実現していく。直接業務だけでなく、間接業務の効率化を図る。また、営業マンの多能化による少人数の営業体制の構築にも実績を持つ。



■業務内容

●モノ・作業の5S活動支援

●ISO9001、ISO14001の構築認証支援

●ISO内部監査員養成、内部監査代行

●工場&事務所の5S診断

●HACCP支援

●5S、ISO、TPM、TQM セミナー講師



■所属

・(財)広島市産業振興センター 工業技術支援アドバイザー

・広島県登録技術アドバイザー

・広島市中小企業支援センター 窓口相談員



■講師

・(社)日本能率協会 登録研修講師

・広島修道大学非常勤講師



■セミナー講師実績

・広島県新技術者研修会(6日間コース):17社

・広島市産業振興センター「ISO(QMS/EMS)実践講座」:16社

・広島市産業振興センター「5S3定実践講座」:15社

・中小企業大学校「若手リーダーの改善スキル:現場改善スキルとIE技法」:22社

・(財)若狭湾エネルギー研究センター「原子力発電所の品質管理手法とQMS(4日間コース)」:20社

・都市銀行のQMS・EMS内部監査研修:33支店&支社

・環境法令セミナー(第一法規):15社



■資格・賞歴・使用機材など

【資格等】

ISO審査員(品質・環境)

JIS品質管理責任者(IQC)

高等学校教諭免許



■連絡先

ときふじオフィス 時藤 哲正

〒739-0037 広島県東広島市西大沢1丁目21-13 (テクノタウン東広島内)


TEL:082-425-2552

TEL:090-1334-7522

FAX:082-425-2552



Comments


bottom of page